どうも、やぎ(@yagixlife)です。
今回は「実験思考 世の中、全ては実験」を紹介します。
「実験思考」は、即時売買アプリCASHや後払い式の旅行代理サービスTravel Nowなど、革新的なビジネスを次々にリリースしている光本勇介さんという方の本です。
様々なビジネスアイディアや、そのアイディアの源となっている「実験思考」について書かれています。
そしてこの本も、「実験思考」を元に生まれた1つの新しいカタチの本です。
本の内容を新しくするだけじゃ、もう面白くない。本の存在自体を新しくしよう。「実験思考」は紙390円、キンドルは0円で販売。常識やルールは従うものではなく作るもの。 pic.twitter.com/PhXghTyyyU
— 箕輪厚介(アジア進出)死ぬこと以外かすり傷 (@minowanowa) April 28, 2019
この本はこれまでに全くなかった斬新な販売方法をしている本でして、ポイントは「本の価格を自分で決められる」という点です。
「どういうこと?」という方もいらっしゃると思うので、本の内容と合わせて紹介していきます。
購入価格を自分で決められる本「実験思考」を紹介
・実験思考 世の中、すべては実験
・光本 勇介 著
・価格
> Kindle版 0円
> Amazon 紙 421円(税込)
> 楽天 紙 421円(税込)
・ポイント:本の中に載っているQRコードのリンクから価格を決めて支払いができる(こちらのサイトです)
改めて説明していきます。
まずこの本は紙媒体の場合、390円+消費税で購入することができます。
ですがこの本は印刷代が約390円になっているそうで、普通に390円で売ってしまうとそもそも利益が出ない状態です。(Kindle版は印刷代がいらないので0円で販売しています)
なのである意味では売る必要がないことになります。
ですが、ここからがこの本の面白いところで、この本にはQRコードが載っていてそこからページにアクセスできるのですが、そのリンク先のページでこの本の価格を自分で決めて支払いをすることができるのです。
ちなみに金額は下記の中から選ぶことができます。
・0円(感想を送る)
・100円
・500円
・1,000円
・1,500円
・3,000円
・5,000円
・10,000円
・50,000円
・100,000円
・300,000円
・500,000円
・1,000,000円
・5,000,000円
・10,000,000円
10,000,000円!?
まさかの1000万円ですよ。
ちなみ僕がこの記事を書いている5/10時点で27,590,400円でした。
どうやら2人くらい1000万円を入れているみたいですね。
やばい!また1000万円課金きた!笑
価格自由|書籍「実験思考」特設サイト https://t.co/m77egvQs7c
— 箕輪厚介(アジア進出)死ぬこと以外かすり傷 (@minowanowa) May 8, 2019
ちなみにこれはただ支払いするだけでなくて、支払い金額に応じて特典がついてきます。
特典の内容でどういったものがあるか一部紹介します。
・名前をサイトのThank you欄に乗せてくれる
・限定公開のインスタアカウントがフォローできるようになる
・1年間、光本さんのビジネスアイディアを月1で聞けるようになる
・光本さんの講演会開催権利をもらえる
・500万円を元手に光本さんとビジネス立ち上げができる
他にも斬新な特典があるので詳しくは特設サイトを見てみてください。(QRコードから飛べるページと一緒です)
著者はCASHやTravel Now運営のバンク代表の光本勇介さん
著者の光本勇介(みつもと ゆうすけ)さんは、即時売買アプリCASHや後払い式の旅行代理アプリTravel Nowなどをリリースした株式会社バンクの代表取締役の方です。
これまでになかったサービスやアプリを次々に世に出していっている起業家ですね。
そんな光本さんが今回は、NewsPicks Bookとして箕輪さんと組んで「実験思考」を発売しました。
そしてこの本自体も新しい本のあり方を試した、ある種の実験になっているというわけですね。
面白いのは、コンテンツが一部の熱狂的なファンによって支えられているという点だと思っています。
AKBをはじめとするアイドルグループなどがファンビジネスであるように、本やビジネスパーソンに対しても熱を帯びたファンがつくようになってきたのだと感じます。
まだもうしばらくこういった流れは続くのかもしれませんね。
2割のファンが8割の売り上げを作る、が書籍でも起きることが証明されてる。実験が面白い感じで進んでるね。 / 価格自由 (実験思考|書籍「実験思考」特設サイト) #NewsPicks https://t.co/4YtkZn2VUp
— 佐渡島 庸平(コルク代表) (@sadycork) May 8, 2019
気になる本の内容を紹介
・STORES.jp 、CASHの誕生
・狂ったビジネスはこうして作る
・ぼくが考える未来予想図
ざっくりとこの本の内容をまとめと上のような感じです。
この本では、光本さんのことやCASHのことなどを知ることができるのはもちろんですが、ビジネスや考え方でこれまでになかった視点を得ることができます。
・新卒採用がない外資系会社に新卒で入社する戦略
・お金をばらまくビジネス
・すべての人を信じるという前提のビジネスモデル
個人的には、どれも斬新で面白い内容でした。
実験思考や、狂ったことをしたい、固定観念を取っ払うなどの前提があるとこういった新しい発想やこれまでになかったビジネスアイディアが出てくるのだと思いました。
そして「実験思考」という本は、数ある光本さんのアイディアのほんの一部にすぎないのだと感じました。
まとめ
今回は、「実験思考 世の中、すべては実験」という光本勇介さんの本を紹介しました。
この本を読むことで、ビジネスや生き方において新しい発見ができると思います。
気になる方は、ぜひ読んでみてください。
Amazonで見る【Kindle版は無料】