ユニクロ

【5/31~6/3】35周年ユニクロ誕生感謝祭の目玉とは【元店員が解説】

どうも、やぎです。

今回は35周年ユニクロ誕生感謝祭についてまとめました。

僕はユニクロで3年ほど働き、店長代行もしていたのでその経験を踏まえつつ、今回の感謝祭の目玉について解説していきたいと思います。

日程:5月31日(金)〜6月3日(月)

本記事は、ユニクロ35周年 誕生感謝祭公式ページを参考にしています。

◆感謝祭企画◆

① 感謝還元大抽選会

- 特賞:ハワイ旅行券10万円分

- 1等:JTB1万円旅行券

- 必ず当たるユニクロクーポン

感謝還元大抽選会は5,000円お買い上げごとにチャンスがあります。

税抜き5,000円なのでご注意ください。

ちなみに、クーポン券を使って5,000円を下回る場合は、クーポンの値引き前の金額が税抜き5,000円以上になっていればOKです。

【特賞:ハワイ旅行券10万円分】

今回はANAとのコラボをしているようですね。

この夏使えるハワイ行きの旅行券です。

旅行券は後日、自宅に発送されるみたいですね。

 

【1等:JTB1万円旅行券】

こちらも結構使い勝手が良さそうな旅行券です。

お近くのJTB窓口で利用できるようです。

 

【必ず当たるユニクロクーポン】

必ず当たるクーポン券です。

種類は

・3,000円

・1,000円

・500円

・100円

の4種類です。

店舗で購入した場合は店舗で使えるクーポン券が、オンラインストアで購入した場合はオンラインストアで使えるクーポン券が当たります。

当たったクーポン券は使用期間が6月7日(金)〜6月30日(日)となっていますのでご注意ください。

② 毎日先着(ECは毎日抽選)のノベルティ【UUトートバッグ】

こちらは税抜き10,000円以上購入でもらえるノベルティ(プレゼント)です。

注意点として、店舗では毎日先着(店舗によって配布数が変わる)、オンラインストアでは毎日抽選となります。

アイテムとしては、ポケッタブルで小さく収納できるトートバックですね。

UNIQLO U(ユニクロ ユー)、UU(ユーユー)とも言われるユニクロのコレクションのデザイナーが監修したアイテムです。

個人的にこのノベルティはかなり激アツだと思っています。

◆新作商品◆

ピクサーバケーションUT

ピクサーバケーションUT

MENS/WOMENS:990円

KIDS:790円

ノベルティ:UT2点お買い上げごとに1点(全4種類)

VERDYコラボ

ライズアゲインバイヴェルディ 

・WOMENS グラフィックT:1,500円

・WOMENS Tワンピース:1,990円

グラフィックアーティストのVERDY(ヴェルディ)さんとのコラボアイテムです。

VERDYは、今人気のWOMENSのストリートファッションのアーティストです。

Engineered Garmentsコラボ

Engineered Garmentsコラボ

・MENSドライカノコカラーブロックポロシャツ:1,990円

・MENSオーバーサイズポロシャツ:1,990円

Engineered Garments(エンジニアドガーメンツ)とのコラボ商品ですね。

MENSのポロシャツのラインナップでかなりおすすめのコラボなので、こちらの記事で詳しく解説しています。

【ユニクロ】エンジニアドガーメンツとコラボ メンズポロラインナップ【元社員が紹介】

◆感謝祭でスムーズに買い物するためのコツ◆

念のため先にお伝えしますと、ユニクロ感謝祭は普段の週末の3倍前後の混み具合が予想されます。(お買い物店舗にもよりますが)

そこでここからは、ユニクロの感謝祭でスムーズに買い物をするためのコツを3つ紹介します。

ちなみに一番のおすすめは、サイズを事前に確認して「ユニクロアプリで買い物」です。

ユニクロアプリの事前ダウンロード

UNIQLOアプリ-ユニクロアプリ

UNIQLOアプリ-ユニクロアプリ

UNIQLO CO., LTD.無料posted withアプリーチ

 

ユニクロアプリの事前のダウンロードしておきましょう。

レジでユニクロアプリの提示を促されます。

◆ユニクロアプリでできること◆

・お買い上げ1,000円ごとにクーポン券が当たるチャンスあり

・感謝祭企画旅行券の手続き(こちらは確実ではないですがおそらくアプリからの手続きになるのではないかと思っています)

・買い物の履歴が残る

・商品ごとの色柄の確認

・オンライストアでの買い物

別に無くても買い物はできますが、アプリがあることでよりお買い得に買い物ができるので、事前に準備しておきましょう。

時間帯はお昼時が狙い目

先ほど書いたように感謝祭ではかなりの混雑が予想されます。

比較的空きやすい時間帯としてはお昼ごろ(12:00〜13:00)ですね。

みんなが昼食を食べに行く時間帯が多少買い物しやすくなると思います。

逆にお昼を食べ終えてからの14:00〜17:00くらいの時間が一番混雑します。

ちなみに今回の感謝祭は金曜日〜月曜日にかけてなので、一番混みにくいのは月曜日です。ただ感謝祭最終日なので、欲しい商品の欠品の可能性もありますので、ご注意ください。

Kids商品は予めサイズを把握しておこう

お子さん連れのお客様は、サイズを事前に把握しておくのがベストだと思います。

感謝祭では、レジはもちろん試着室もかなり混雑します。

お子さんを連れて長い時間待ったりするのも大変だと思うので事前に、確認しておくと良いでしょう。

買い物のポイントまとめ

感謝祭は、上記の商品以外にもお買い得商品が盛りだくさんです。

個人的に一番良い買い物の仕方は「ユニクロアプリ」です。

「ノベルティが絶対欲しい」というお客様以外は、事前に店舗でサイズや色を合わせ、欲しい商品を決めておいて、ユニクロアプリで購入が良いでしょう。

まとめ

では、今回はユニクロの35周年誕生感謝祭の内容をまとめてみました。

年に2回の感謝祭は、たくさんの商品がお買い得になりますし、感謝祭だけの企画も目白押しですので、この機会を上手に利用して頂ければと思います。

それでは。