どうも、やぎです!
昨日、フィリピンはセブの英語学校「サウスピーク」に申し込みをしました!
9月から3ヶ月ほど語学留学予定です。
この記事では、
・語学留学する理由と目標
・サウスピークとはどんな学校なのか
・留学先をサウスピークに決めた理由
を書いていきます。
Contents
語学留学する理由と目標

先に少しだけ、僕が留学する理由と目標について書かせてください。
語学留学する理由
まず、語学留学する理由は「仕事の幅が広がる」「プログラミング言語を学ぶのに活かせる」と感じたからです。
僕は、現在フリーランスとしてWeb制作やブログで稼ぎつつ、国内を回ったり、海外に行ったりしています。いわゆるノマドというものです。
そういうことをしていると周りには、英語を使って仕事をしていたり、Web制作をしている知り合いにも英語が堪能で、しかもプログラミングの知識やスキルが豊富な方がいたりします。
英語とITスキル系は相性がよくて、理由としては英語の方が情報が多いので、学習する際や仕事においても英語ができると情報を収集しやすくなります。
また、英語ができるようになれば、海外での生活もさらに有意義で、過ごしやすいものになると思います。
だからこそ英語を今、最短で学びたいんです。
サウスピーク留学中の目標
サウスピーク留学中の目標は大きく2つ設定しています。
1つ目はTOEICの点数アップです。
TOEIC 590点(最高)
↓
TOEIC 800点
モチベーションを高めたり、維持するには具体的な数値目標があったほうがいいと思っています。
*
2つ目は日常生活に英語を取り入れて過ごせるレベルになることです。
・日常会話は全く問題なくこなせるレベル
・英語の本や、ニュース記事、ネットの情報をスムーズにインプットできる
これができるようになれば、仕事や海外生活にも活かせるのではないかなと思います。
あとは「英語ペラペラなのカッコいい!」って感じです(単純です笑)
サウスピークとはどんな学校なのか
僕が留学先を調べた中で、サウスピークがどんな学校なのか、印象と概要をまとめてみました。
サウスピークのイメージ!👇
・フィリピンのセブにある学校
・とにかく英語力の向上に特化した学校
・結構スパルタな環境で、本気で学びたい人が留学してるし、実績が強い
・1ヶ月約18万円ほどで留学できるのでコスパがいい(しかも、授業料・宿泊費・食費・生活費込み)
一言で言うなら「本気で英語の力をつけたい、実力を伸ばしたい」という方向けの学校ですね。
留学先をサウスピークに決めた理由
僕が留学先をサウスピークした理由は、僕自身も「本気で英語の力をつけたい、実力を伸ばしたい」と思ったからです。
そして、サウスピークはそれを実現できる環境なのだと感じました。
具体的には2つ理由があります。
・具体的な勉強法を紹介している
・実績がある
具体的な勉強法を紹介している【インプット&アウトプットのバランス】

サウスピークは本気留学として、「毎日10時間の勉強」と「TOEIC200点アップの実績」を紹介しています。
毎日10時間の勉強をするということで、実際にどのように勉強するのかというと、具体的には、第2言語習得論をベースに4skills(読む、聞く、話す、書く)を実践していくそうです。
第2言語習得論は、インプット>アウトプットの考え方です。
初学者は
インプット:アウトプット=9:1
くらいが良いそうです。
このインプットを徹底的にやるためにも、毎日10時間の学習は必須というわけですね。
他の留学先は、アウトプットに重点をおくようで、それだと実力は伸びにくいそうです。
理由は簡単で「インプットできていないことはアウトプットできない」ということ。シンプルです。
とは言え、日本の英語教育だと逆にアウトプットが少なすぎるので、サウスピークは徹底的にインプットしつつ、マンツーマンでアウトプットの授業もあるようなので、効果的に英語の力がついていくというわけですね。
不安半分、期待半分という感じです笑
きっとがむしゃらにやっても実力は伸びないと思うので、勉強の方法はとても大切だと思います。
他にも学習方法や環境に様々な工夫やメリットがあります。
・日本語教材で効率よく勉強する
・フィリピン上位1割の講師の方々
・10時間勉強できる環境づくり
詳しくは、公式ページもチェックしてみてください!
実績がある【TOEIC200点アップ】
![]()
サウスピーク公式ページより引用
サウスピークは、上で紹介したように英語学習に適した方法を取りつつ、徹底的に学習実践するため、実力が伸びやすいとのこと。
なんとTOEICの点数が3ヶ月で『平均』200点アップしているそうです。
ちゃんと実績を記載している学校は調べてもほぼ出てきませんでした。
具体的な数値があると信頼できますし、何より自分もそれくらいの努力は当たり前という認識になるので、中途半端なことはできなくなりますね。頑張ります笑
まとめ:本気で学ぶ

留学先を検討するにあたって「0円留学」や「IT&英語留学」なども魅力があり、正直迷いましたが、「本気で英語の力をつけたい、実力を伸ばしたい」という気持ちがあったため、サウスピークに申し込むことにしました。
これまで、英語をやろうやろうと思ってきましたが、ずっと中途半端だったので、この機会に絶対習得するという気持ちで頑張ります。
今年の終わりにはペラペラになっている自分をイメージしつつ、毎日を積み上げていきます。
もし、この記事を読んで、「僕・私もこれから留学するよ!」という方はぜひ絡んでくれると嬉しいです笑
ツイッターもやってます👇
サウスピークに問い合わせ&申し込み😌
9月からフィリピンはセブに語学留学してきます。
毎日10時間の英語漬けになる予定。腑抜けてたら叱って下さい笑— やぎ | Web制作×ブログ (@yagixlife) July 26, 2019
フォローしてくれると喜びます笑
それでは!