ノマドライフ

海外からエックスサーバ利用するならセカイVPNがおすすめ【初月無料&5分で利用可】

どうも、ノマドエンジニアのやぎ(@yagixlife)です。

先日、タイからブログの更新したかったのですが、エックスサーバが海外IPアドレスの制限をかけていたため、WordPressの管理画面に入れないということがありました。

セカイVPNというサービスを利用すると5分で解決したので紹介したいと思います。

同じように、

海外からだとアクセスできないサイトを利用したい

海外から日本のIPアドレスを利用したい

こんな方にはセカイVPNをおすすめします。

初月無料(途中解約OK)&登録・設定5分なので、まだの方はサクッと登録するのがおすすめです。

セカイVPNの申し込みはこちらから。

・セカイVPNとは

・セカイVPNのおすすめポイント【初月無料】

・セカイVPNの契約&設定方法を解説【5分で完了】

セカイVPNとは

セカイVPNとは👇

日本や世界各国に設置してあるVPNサーバを利用することで、各国のIPアドレスでインターネットを利用することができるサービス。

海外にいても日本のIPアドレスを使ってインターネットが利用できます!

パソコン、スマホ、どちらの端末でも契約可能です。

日本、アメリカ、ドイツ、台湾、韓国のいずれかのIPアドレスを利用することができます。

利用はwifiが繋がっていればどこからでも利用可能です。(僕はタイからセカイVPNを利用してこのブログを書いています)

セカイVPNのおすすめポイント【初月無料】

料金内容👇

・初期費用:無料

・月額:1,080円(税込)

特典:契約月の翌月末まで無料(月はじめに利用開始すると最大2ヶ月無料!)

海外滞在は旅行などの短期の人が多いと思うので、1ヶ月以上利用する人はあまりいないんじゃないかと思います。

契約日によっては最大2ヶ月は無料なので、まずはサクッと契約してみるのがおすすめです。海外滞在が終わったら、忘れずに解約してしまえば問題なしです。

長期滞在する人も、というかむしろ長期滞在する人の方がインターネットを利用する機会が多いはずなので、どちらにしても契約するのがおすすめですね。笑

セカイVPNの契約&設定方法を解説【5分で完了】

セカイVPNの契約から利用開始までは大きく2ステップです。

■利用までの流れ

① セカイVPNを利用するためにインターネットリンクというサービスにサインアップ

② 【Mac版】環境設定から 新しくVPN接続設定を行う【詳しく解説】

では各項目について解説していきます。

① セカイVPNを利用するためにインターネットリンクというサービスにサインアップ

まずはこちらにアクセスします。

流れに沿って契約を進めていけばすぐにできると思います。

注意点が1つあり、サインアップ後すぐに利用を開始するためには、支払い方法をクレジットカードにする必要があります。

(※支払いは無料期間中は発生しません。無料期間後の支払い方法の設定です)

NTT支払いもしくは口座振替も選ぶことができますが、書類審査等があるため利用開始が1週間後くらいになってしまいます。

クレジットカードを持っている方は迷わず、クレジット支払いを選びましょう。

② 【Mac版】環境設定から 新しくVPN接続設定を行う【詳しく解説】

手順にそって説明していきます。

まずMacの設定からネットワークを選びます。

ここからは、セカイVPNで契約した内容を元にVPN接続設定を進めていきます。

① 左下の+をクリックして新規の接続設定を作ります。

 

② この画面で、下記の内容を入力します。

・インターフェイス:VPN

・VPNタイプ:IKEv2

・サービス名:自由に入力

③ 次にこの画面を入力していきます。セカイVPN(インターリンク)に契約した際のメールアドレスを元に入力していきます。

・サーバアドレス:VPNサーバ名(メールに記載されている中から選べばOK)

・リモートID:sky.moe

・ローカルID:入力不要です

④ ③が入力終えたら認証設定をクリックします

⑤ まずセカイVPN(インターリンク)からのメールを見ましょう。

ここに記載のユーザ名とパスワードを入力していきます。

赤枠の内容を入力していきます。

⑥ ここまでできたら、右下の「適用」を押して

⑦ 接続をクリックしたら完了です

接続が完了したら下のようになります👇

最初に設定したサービス名の接続が「接続済み」、状況:接続済み となればOKです。

これで、海外から日本のIPアドレスを利用することができます。

エックスサーバにも問題なくアクセスすることができます。

まとめ

セカイVPNは、海外滞在時にはかなりおすすめのサービスです。

初月無料&契約設定5分なので、ぜひ利用してみてください。

セカイVPNの契約はこちらから👇

いろんな国のIPアドレスが使えるVPNサービス

ちなみにエックスサーバは海外IPアドレスのアクセス制限をしていますが、これを解除する方法もあります。セカイVPNの契約がめんどくさいって方は、こちらに紹介しているので参考にしてみてください。

海外でWordPressが使えなくなった時はIPアドレス制限設定を確認しよう