ノマドライフ

やぎのプロフィール

はじめまして!

どうも、やぎです。ご興味を持って頂きありがとうございます!

この記事では僕の簡単な自己紹介と、当ブログについて紹介しています。

やぎのプロフィール

現在は、フリーランスでWeb制作をしつつ、ブログ運営を行なっています。

国内や国外を問わず、場所を移動しながら仕事をしています。

このブログでは、

・Web制作に関する内容(デザイン、プログラミング、営業方法など)

・ライフスタイルに関する内容(習慣化、Amazonお得情報など)

・書評記事(本を読むのが好きなので。多い時は月に10冊ほど)

・ノマド生活(観光情報、旅行にお得な情報など)

などについて発信しています。

当ブログと合わせて、Twitterでも同様の内容について発信していますので、ご興味があればフォローして頂けると嬉しいです。

やぎのTwitter

詳しいプロフィールはこちらからです👇

◆名前:やぎ(宮城 誠)

◆生年月日:1993年7月28日(25歳)

◆出身地:沖縄県

◆出身校:沖縄高専

◆経歴:卒業後、株式会社ユニクロに入社し店長代行になる&所属店舗が営業成績全国1位。Webの仕事に興味をもち、3年で退職しWeb制作フリーランスとして独立しました。

◆特徴:167cm 54kgの低身長痩せ型人間。筋トレ&デブ活仲間募集しています。本とコーヒーが好き。

経歴

中学卒業→沖縄高専→新卒でユニクロに就職・店長代行→3年で退職→フリーランス

高専時代

中学を卒業した後は、沖縄工業高等専門学校(通称高専)という少し変わった学校で、5年間生物工学を学んだのち、専門性を求めて更に2年間同校の専攻科というところに進学します。

16歳〜22歳までの計7年、同じ学校に通っていました(しかも皆出席。笑)

19歳の頃にインターンで、名古屋大学の医学部や、沖縄のベンチャー企業、某大手化学メーカーに行ったりなどいろんな経験をしました。

20歳以降は、基本的に研究室に通い、遺伝子工学の研究を行なっていました。

その頃、学会でオランダに行ったり、プチ語学留学でシンガポールに行ったりしたので、この辺りから海外に興味を持ち始めます。

ユニクロ時代

とは言いつつも、高専卒業後はみんなと同じように新卒で、就職します。

就活の際に、柳井社長のメッセージや企業のあり方に魅力を感じ、理系と全く関係のなかったですが、第一志望のユニクロに入社しました笑

ユニクロでは、入社したばかりの頃から店長になるための教育してもらうので最初の頃はかなり大変でしたが、売上利益の考え方、人間関係、マネジメント、経営者・店長のあり方など様々な部分で成長することができたかなと思っています。

環境にも恵まれ、所属していた店舗の半期の営業成績が全国1位になったこともあります。そういった店舗でマネジメントに関わることができたのは凄くいい経験になっています。

旅をしつつ、仕事がしたくなった

そして2019年4月末、令和になると同時に、3年間お世話になったユニクロを退職して、Web制作のフリーランスとして独立することになりました。

ユニクロで働いていた時とは全く別の業種になり不安もありましたが、3ヶ月ほど独学して、思い切って独立しました。

不安もありましたが、退職間際の4月、ちょうどタイミングよく「iSara」というバンコクのノマドエンジニア育成講座に参加することができました。

ここでは、Web制作を行う上で基礎となるHTML&CSS WordPressなどの基礎的なコーディングスキルと、フリーランスに必要な営業の考え方、実践方法などを学ぶことができました。

そのおかげもあり、独立2ヶ月目にはユニクロ時代の手取り分くらいは稼げるようになりました。

iSaraでは他にも、SNS運用やマーケティングの考え方も学べたので、ブログも同時に伸ばしていきたなと思っています。

まずはプログラミングに集中しますが、Webマーケにも興味があるのでブログを継続しつつ、そっちの方が面白ければ舵きりするかもです。

とりあえず、下記を今後の目標に頑張ります。

◆今後の目標と予定

・プログラミングで月20万

・ブログで月5万

・フィリピンに語学留学する予定

このブログで発信すること

・Web制作に関する内容(デザイン、プログラミング、営業方法など)

・ライフスタイルに関する内容(習慣化、Amazonお得情報など)

・書評記事(本を読むのが好きなので。多い時は月に10冊ほど)

・ノマド生活(観光情報、旅行にお得な情報など)

何か質問などありましたら、Twitterお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

それでは、よろしくお願い致します!