どうも、ノマドフリーランスのやぎです。
先日、那覇空港を利用した際にJALのサクララウンジを利用してきたので紹介します。
サクララウンジの場所と中の様子
サクララウンジは、JALが提供する空港の休憩室のサービスです。
JALが飛んでいる各空港でサービスが利用できるようですが、今回はその中から沖縄のサクララウンジを紹介します。
サクララウンジの場所

保安検査場A(南ゲート・JAL側)を通過して、すぐ左のところです。
一旦手荷物の検査を済ませてから入ることができます。
ANA側の保安検査場と間違えないようにご注意ください。
サクララウンジの中の様子

・コンセント
・wi-fiあり
・ドリンク:ジュース類(グァバ・シークワサーなど)、コーヒー、カフェラテ、牛乳、オリオンビール
・おつまみ(柿ピー、ナッツ類など)

コンセント利用できる席も50席前後はあって、僕行ったタイミングはかなり空いていましたt。
中は結構広くて全座席含めると200席以上はあった感じでした。


Free Wi-Fiが利用できますし、飲み物も無料で飲めます。
ただ、軽食に関しては本当におつまみが少しだけという感じなのであまり期待しないほうが良いかもです。

JAL CLUB EST会員だと月5回無料利用可能
本来サクララウンジは利用に3,000円がかかるのですが、僕はJAL CLUB ESTというものに加入しており、今回は無料で利用することができました。
JAL CLUB ESTは他にも特典が盛りだくさんで、かなりおすすめなので簡単に紹介します。
JAL CLUB EST会員を紹介

・年間5回サクララウンジの利用無料(3000円×5回=15,000円分お得)
・マイル有効期限の延長(36ヶ月→60ヶ月)
・eJALポイント年間5,000円分積算
・JALビジネスクラス・チェックインカウンターが利用可
・搭乗ボーナスマイル、FLY ON ポイント優遇
・ショッピングでマイル2倍
・年会費5,400円(初年度無料)
・入会は20代限定!
JAL CLUB ESTは20代限定のプランですが、ざっと書いてもこれだけの特典があります。
普通カード(一番安価のカード)であれば年会費が5,400円なので、eJALポイント5000円分とラウンジ利用などを考えるとフライト1回分で余裕でお釣りが来るレベルのコスパの良さです。
ちなみに、ラウンジは同伴者1名は同じく無料なので、カップルや夫婦で行く時にもおすすめですね。
ラウンジ使ってるとできる人感ありません?笑
ちなみにもう1つかなり良いと思っているのが、マイル有効期限が36ヶ月から60ヶ月に伸びている点です。マイルが全然消えないので、かなり貯まりやすくなりますよ。
まとめ
今回は、沖縄那覇空港のサクララウンジを紹介しました。
沖縄でJALを使う際は、ぜひ利用してみてくださいね。
それでは。