どうも、やぎです!
今回は、GoPro Hero7 SilverとWhite と GoPro Hero5 Blackを紹介します!
GoProと言えば、アクションカメラと呼ばれるカメラの代表的な存在で、
・広角レンズ
・(静止画よりも)動画撮影がメイン
・画質が綺麗(〜4K対応)
・防水
・コンパクト
などの特徴があり、とても人気の商品です。
この記事では、最新版のGoPro7と、僕が持っているHero5 Blackを比較しつつ紹介したいと思います。
Contents
【最新版】GoPro7 Hero White・Silver・Black
半年ほど前に、最新版のGoProとして「GoPro7」が最上位、中位、廉価版3タイプが登場しました。
GoPro7 White | GoPro7 Silver | GoPro7 Black | |
価格 | 26,980 | 32,700 | 53,460 |
写真 | 10MP | 10 MP (WDR 搭載) | 12 MP (スーパーフォト搭載) |
ビデオ | 1080p60* | 4K30 | 4K60 |
電池 | 内蔵 | 内蔵 | 取り外し可能 |
ビデオ安定化 | 標準 | 標準 | HyperSmooth |
Hero7の3タイプはそれぞれ想定ユーザーが違います。
1つずつ個別に特徴をみていきましょう。
GoPro Hero7 White
GoPro Hero7 Whiteは、GoPro hero7の中で一番安価のタイプです。
アクションカメラの初心者用としては、3つの中では一番使いやすいモデルかもしれません。
写真やビデオの画質は、SilverやBlackに劣りますが、1080p60*(フルHD)なので、問題なく使えるかと思います。
4Kで撮影しなくとも十分綺麗に映るはずです。
個人的に欠点としては、内蔵バッテリーという点です。
GoProは意外と電池の消耗が激しいので、取り外し可能な方が何かと都合がいいです。
GoPro Hero7 Silver
GoPro Hero7 Silverは、3つの中だと中間に位置するタイプです。
後述する、GoPro Hero5 Blackと一番近い性能です。
こちらは4Kでの撮影可能ですが、Whiteと同様に内蔵バッテリーなのが欠点かなと思っています。
とは言え、最新機種で性能と価格のバランスが一番いいのはこれかもしれません。
GoPro Hero 7 Black
GoPro Hero7 Blackは、現行GoProの最上位機種です。
4K撮影可能、バッテリー取り外し可能、そして「HyperSmooth」という手ブレ補正機能が備わっています。
この手ブレ補正機能が凄まじく、ジンバル(手ブレ補正専用ガジェット)並みの性能を誇っています。
下の動画の1:30くらいのバイクの動画が参考になります。
1つ前の機種GoPro Hero6との比較動画ですが、いかにHero7の性能が高いかわかります。
金銭的に余裕があるなら、迷わずBlackを買うべきですね。
GoPro Hero5 Blackを紹介

次に僕の愛機であるGoPro Hero5 Blackを紹介します。
Hero5 Blackは2つ前の機種ですが、今でも十分に使うことができます。
性能も、下の表を参考にしてみると、GoPro Hero7 White・Silverと大きな違いはありませんし、むしろHero5 Blackの方がいいのではないかとも思っています。
GoPro Hero7 White・SilverとHero5 Blackの比較
GoPro7 White | GoPro7 Silver | GoPro5 Black | |
価格 | 26,980 | 32,700 | 32,200 |
写真 | 10MP | 10 MP (WDR 搭載) | 12 MP |
ビデオ | 1080p60* | 4K30 | 4K30 |
電池 | 内蔵 | 内蔵 | 取り外し可能 |
GoPro Hero5 Blackの方がいいと思う理由は、大きく3つです。
- GoPro Hero7 Silverとほとんど性能が変わらない
- Silverと値段もほとんど変わらない
- 電池の取り外しが可能
もう少し細かくみていくと、違いもありますが、主要な部分をピックアップすると、大きな違いはないのではないかと思います。
また、GoPro Hero5 Blackは電池の取り外しが可能で、長く撮影することができるので、便利です。(交換用のバッテリーがあればOK)
*
実際に、Hero5 Blackで撮影するとこんな写真が取れます。
下記のツイートは、2019年4月にタイのソンクラーン(水掛祭り)に参加した時のものです。
かなりの量の水をかけられる祭りなのですが、Hero5 Blackでも十分防水性も高いので、水没の心配がありませんし、広角で取れるので、いい感じになります。(レンズが濡れていますね)
ソンクラーン楽しい😇笑 pic.twitter.com/IuJha3z39S
— やぎ | 沖縄⇆神奈川 (@yagixlife) 2019年4月15日
GoProは最新機だけでなく、少し前の機種でもかなりいい写真が取れますので、ぜひ検討してみてくださいね。
最後に、一緒に買うのにおすすめの商品も紹介しておきます。
GoProは写真や動画が綺麗な代わりに、どうしても容量が大きくなるので、microSDは必須です。
GoProを最大限使いたい人向けにいろんなパーツやマウントなどが一緒になったセット。
ぶっちゃけ僕自身は、そこまで使ってないです笑
なので、まずは購入せずにGoProを単体で使い始めて、もっといろんな撮り方をしたいと思った時に検討すればいいかと思います。
まとめ:GoProは最新機以外もしっかり検討しよう
今回は、GoPro Hero7とHero5を紹介しました。
自分自身の予算と相談しつつ、検討して頂ければと思います。
必ずしも、最新機種がいいわけではないということですね。
僕自身、Hero5のマットブラックな色合いとかもかなり気に入っているので、そういった好みの部分も踏まえて検討するといいかもしれませんね。
GoProでのカメラ生活、ぜひ楽しんでください!
それでは。