吸うエナジードリンクこと「イーグルエナジーEAGLE ENERGY」が日本でもいよいよ発売開始になりました。
さて、このイーグルエナジーですが、吸うエナジードリンクと言われる商品で、カフェインを蒸気で吸引できるというもの。
今までありそうでなかった商品ですね。
僕は基本的に毎日コーヒーを飲むので、日常的にカフェインを取っています。
単純に飲み物として好きということもありますが、コーヒーを飲むと割と頭が冴えてきて、集中力が上がりやすいといった理由もあります。
一方のエナジードリンクはというと、学生時代は結構飲んでいましたが最近はそんなに飲まなくなりました。
ですが、今回イーグルエナジーが日本でも発売ということでせっかくなので、レビューしていこうと思います。
カナダではもうだいぶ前から販売されていて、売上総数は1億本を突破したとか。
実は3年ほど前に僕も利用したことがあります。
その時の感想も含めつつ、実際のところどうなのかレビューしていきます。
吸うエナジードリンク「イーグルエナジー EAGLE ENERGY」

1. 糖質&カロリー・ニコチン ゼロ
2. 1本あたり、400回の吸引可能 ※吸引回数は個人差があります。
3. 周りの人を惹きつけるエナジードリンク風味
4. 吸引摂取は安全かつ、即効性と持続効果が高い摂取方法
5. 10〜20回の吸引でコーヒーまたはエナジードリンク1本と同等の効果
6. ガラナエキス(カフェイン)、高麗人参などの天然成分のみを使用
イーグルエナジーの詳細はこんな感じです。
カートリッジに入った液体(カフェインとかガラナエキスとかが入ってるやつ)が吸引されると気化されて、その水蒸気を吸うという仕組みです。
ぱっと見電子タバコっぽさはありますが、実際はニコチンももちろんタールも入っておりません。
そういう意味では、中毒性や危険性はないみたいですね。
カフェインの効果について
つまりイーグルエナジーでは、カフェインを水蒸気にして吸うわけですが、カフェインを摂るとどういう効果があるか簡単に紹介します。
こちらwikipediaを参考にしたものです。
カフェインの効果👇
・覚醒作用(目が覚める作用)
・解熱鎮痛作用
・強心作用
・利尿作用
カフェインの副作用👇
・頭痛
・疲労感
・不眠
作業効率をあげたり、目を覚ましたりするためにカフェインを摂るのは、「覚醒作用」があるからですね。
ただ、カフェインは取りすぎると、体に耐性ができてきてより多い量を摂取しないと効きにくくなってきたり、摂らないことによる副作用で頭痛などが起こることもあります。
なので、カフェインは計画的摂取することが大切で、摂り過ぎにはくれぐれも注意する必要があります。
その点を踏まえつつ、吸ってみた感想です。
実際に効くのかどうかという話
眠気は覚めるのか?
さて、こちら感想ですが、結構昔のやつを引っ張り出してきました笑
個人的には結構効いたなと思っていて、20回とかは吸わなくても10回くらいで十分効くという印象ですね。
しかも、コーヒーよりも効くまでの時間がかなり短い感じがします。
実際に飲んでから体に吸収されていくよりも、吸引で肺から入った方が即効性があるのではないかなと思っています。
その分、早く効果が切れるので、次に吸うまでのスパンが短くなる傾向はありました。
ちなみに20回くらいとか連続で吸ったら割と動悸というか心拍する上がる感じがします。(強心作用というやつ?だと思われる)
カフェインって経口摂取ならまあまだいいと思うんですけど、吸引摂取すると割と怖いなって思ってはいます笑
なのであんまり頼りすぎたり、一気にたくさん吸うのはやめたほうが無難という感じ。
どうしても眠い時や、昼食後など明らかに眠くなるとわかっているタイミングで吸うのがベストではないかと思います。
味は?
ガラナ風味が強くて、思ったよりもエナジードリンク感があります。
悪くない、というかエナジードリンク好きな人は結構好きかもです。
コスパはどう?
値段が1本あたり1500円くらい(エナジードリンク6,7本分)です。
10〜20回吸引でエナジードリンクとかコーヒー1杯分の効果があるみたい。(僕自身は割と10回で効果を感じました)
それで1本で400回分吸引できるということなので、
400回÷20回=20回(エナジードリンク20本分)
割とコスパもいいかなという感じです。
購入店舗などについて
Amazon、ヴィレバン、ビッグカメラなどで販売されているみたいです。(eagle energyホームページ SHOP)
1本1,580円です。
1,3,5,10本のセットでそれぞれ販売あるんですけど、1本あたりの値段はそのままなので、お試しだったら1本で十分かなという感じもしますね。

ちなみに味はガラナエキス含有でエナジードリンク風味と紹介しましたが、実際は「エナジードリンク風味」、「ブルーベリースーパーミント」、「ライチミント」の三種類の味から選べるみたいです。
僕はエナジードリンク風味しか試してないので、残り2つもトライしてみたいところ。
まとめ
さて、今回は吸うエナジードリンクこと「EAGLE ENERGY」を紹介しました。
割とコスパがよく、結構見た目もおしゃれなので気になる方はぜひ試してみてください。
とは言え、上述したようにカフェインの過剰摂取は体にあまり良くないので、そういった点はご注意くださいね。
それでは。