どうも、やぎです!
先日のAmazonプライムデーに続き、「63時間のタイムセール祭り」が開催されます!
◆63時間のビッグセール タイムセール祭り
日程:2019年7月31日(水)9:00〜8月2日(金)23:59
ポイントアップチャンス同時開催!
さっそくAmazonタイムセール祭り会場をチェックしたい方はこちら👇
*
この記事では、タイムセール祭り参加にあたって準備しておくべきことをまとめました。
ポイントは3つです。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- セール通知をONに
- 対象アイテムや欲しい商品を事前にチェックして、ウォッチリストへ
では詳しく紹介していきます。
Contents
ポイントアップキャンペーンにエントリー
ポイントアップキャンペーンでは、Amazonで買い物した時のポイント還元率がアップします。最高7.5%還元です。
やり方はとても簡単で
- AMazonアカウントにログインしてキャンペーンページにアクセス(ページを開くだけでOK!)
- タイムセール期間中に買い物
これだけでOK!超簡単です。
Amazonマスターカードの会員の方は、特にお得に利用できるので要チェックです👇
セール通知をONに!
Amazonプライムデーやタイムセールに買い物をしたい方が、絶対やっておきたいのがセール通知をONにすることです。
特に今回のタイムセールは9:00スタートなので、時間を忘れがちです。
また、Amazonプライム会員の方は、セールの種類によっては30分早くタイムセールに参加できたりするので、ぜひ利用してください!
やり方は、Amazonのアプリから「通知を受け取る」にチェックするだけです👇

*
アプリをお持ちでない方はこちらをどうぞ。
タイムセール対象アイテムをチェック!
では、さっそくタイムセールの対象商品を見ていきましょう!
パナソニック液晶テレビ
ジェントスLED作業灯
ESETセキュリティソフト
ソニー・ピクチャーズ スパイダーマン
そのほかの商品も要チェック!
今回は、こんな感じですね。
家電製品などが中心になっているようです。
個人的には、ジェントスLEDが良さそうかなーという感じ。
あとは、WindowsPCのセキュリティがそろそろ切れそうなので、ESETを追加購入も検討中です。せっかくならやすいタイミングがいいですね。
今後も情報が更新されるかもなので、随時更新していきます。
あとは、プライムデーで安くなっていた商品も要チェックです!

ウォッチリストを活用しよう!
ウォッチリストは、Amazonショッピングアプリの左上のメニュー(3本線のマーク)から、タイムセール>もうすぐ開始>ウォッチリストと進めばチェックできます。

↓

↓

ウォッチリストのアイテムは、タイムセールが始まる前にこんな風に通知してくれます。
ぜひ活用してみてください!
まとめ:Amazonタイムセールを上手に使おう
Amazonタイムセール祭りの紹介をしました。
Amazonはプライムデー以外にも、今回のタイムセール祭り、サイバーマンデーセールなどお得な機会が定期的にあります。
普段も十分やすいし届くのも早いので便利ですが、せっかくならセール中に買い物したいですよね。
なので、今回の機会も見逃さずに利用してくださいね!
それでは!