Amazon

【2019最新】Amazonプライムデーの事前準備とお得情報をまとめて紹介!

年に一度の、Amazon prime day(プライムデー)が今年も開催されます。

日程:7/15(月・祝)0:00 ~ 7/16(火)23:59

Amazonプライムデーは、年に一回行われるプライム会員向けの特大セールで、大感謝祭とも言われています。

この記事では、2019年のAmazonプライムデーを最大限に活用するための事前準備と、知っておきたいお得情報をまとめてみました。

【紹介】Amazonプライムデーとは

Amazonプライムデーは、年に一度開催されるAmazonプライム会員のための超お買い得大セールです。

2019年の日程はこちら👇

7月15日(月・祝) 0:00〜7月16日(火) 23:59の48時間

プライムデーでは、

・数十万種類の商品がセール価格になる

・プライムデー期間中にAmazonでのみ販売する限定販売商品、先行販売商品

など、超お得な企画が目白押しとなっています。

さらにプライム会員じゃないという方も、

「はじめてプライム会員にご登録される場合は、30日間の無料体験が可能」で、

無料体験期間中にも「プライムデー」でのお買い物ができます。 

【事前準備】Amazonプライムデー当日までにやっておくべき2つのこと

プライムデーに向けてやっておくべき準備は2つあります。

・プライム会員になる(30日間の無料体験からでOK)

・Amazonショッピングアプリのダウンロード

この2つについて、もう少し詳しく解説します。

プライム会員になる(30日間の無料体験からでOK)

Amazonプライムデーは「プライム会員大感謝祭」という言葉の通り、「プライム会員」のためのセールです。

なので、プライムデーでお得に買い物するためには、プライム会員になっておくことが一番大切です。

また、これまでプライム会員に登録したことがなく、初めて利用する場合だと「30日間の無料体験」ができます。

この無料体験期間中でも、普通のプライム会員と同様の扱いになるので、プライムデーに参加する場合は絶対登録しておきましょう。

詳細については、下記の公式サイトから確認することができます👇

Amazonショッピングアプリのダウンロード

スマホをご利用の方は、Amazonを便利に利用するために、まずアプリをダウンロードしましょう。

アプリを使うと、タイムセールの開始の情報や、ほしい物リストの商品がセールになった際に、通知を受け取ることができるので、安くなったタイミングを逃さずに買い物することができるので、おすすめです。

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

 

通知の設定方法や、アプリの使い方の詳細についても、公式サイトで詳しく解説がありますので、ぜひご覧ください。

【お買い得情報まとめ】プライムデーを最大限に活用しよう

ここからは、プライムデーを最大限に活用して、買い物もサービスもお得にするための情報をまとめました。

・ポイントアップキャンペーンに登録しよう【ポイント還元率アップ】

プライムデーは、ポイントの還元率がとても高くなるのが特徴です。

下記のページからログインするだけで、ポイントアップキャンペーンに登録することができます。

プライムデー期間中の買い物では、普段の還元率に加えて+2%されるので、最大で10.5%の還元率になります。(上限5,000ポイントの還元)

※注意点:期間中に合計で10,000円以上の買い物が必要

ポイント還元の詳細についてはこちら(Amazon公式:ポイント早見表)のページで確認することができます。

・プライム会員の無料特典を体験して600ポイントゲット

ポイントアップキャンペーンにエントリーすると、下記のポイントも受け取ることができるようになります。

初めてプライム会員限定の無料特典を体験すると、下記の内容でポイントが加算されます。

・【Prime Video】アプリ利用して初めて動画視聴すると200ポイント

・【Prime Music】1曲以上を聞くと200ポイント

・【Prime Reading】1タイトル読むと200ポイント

【タイムセールは3種類】ポイントを頭に入れてお得に買い物しよう

実はAmazonのタイムセールは3種類あります。

◆特選タイムセール

→ 通常1日に最大で5件しか行われない、24時間限り・数量無制限

数量限定タイムセール(一番おすすめのセール)

→ 最大で8時間で終了する、時間・数量限定のセール。Amazonショッピングアプリから「ウォッチリスト」でお知らせを受け取ることができます。

◆お買い得情報

→ レジで割引やまとめ買いでお得になるサービス

ウォッチリストを使ってセール情報を受け取る方法

お得なタイムセールを忘れず、逃さずに利用するには「ウォッチリスト」を活用するのがポイントです。

やり方は下記の通りで、とても簡単なので、気になる商品をチェックしてみましょう。

① Amazonショッピングアプリをダウンロード

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

 

② プライム会員のアカウントでログイン

③ 左上のマークから「タイムセール」のページへ

④ 気になる商品を「ウォッチする」

⑤ 「ウォッチリスト」の商品は、タイムセールの5分前に通知が来るようになっています。

特にお買い得な数量限定タイムセールでは、品切れも予想されるので、「ウォッチリスト」使って、お見逃しのないようお買い物してくださいね。

【目玉商品】2019年プライムデーおすすめセール品を紹介

現時点でも、プライムデーでタイムセールの対象になると分かっている商品もいくつあります。

・山善 扇風機

・Anker モバイルバッテリー

・フィリップス 電気シェーバー

・いろはす 天然水

・マイケルコース腕時計

などなど

ちなみに、一部のタイムセール対象商品は下記の日程で公開されていくようです。

欲しい商品が対象となるか、ぜひチェックしてみてください。

・6月25日(火)

・7月1日(月)

・7月9日(火)

・7月12日(金)

【まとめ】年に1回のプライムデーを上手に利用してね

この記事では、2019年のAmazon prime day プライムデーの事前準備と、お得な情報をまとめました。

ポイントをおさらいします👇

・プライム会員になろう!【これをしないと始まらない】

・ポイントアップキャンペーンは絶対にエントリーしよう!【超お得!!!】

・ウォッチリストを使って、タイムセール商品を見逃さないようにしよう!【品切れ・お買い忘れの心配を無くそう】

では、事前準備をしっかりやって、年に1回の大セールを楽しんでくださいね!

それでは。